廃車費用

当サイトでは、廃車にするための手続方法費用相場を詳しくご紹介するのはもちろん、人によっては得してしまう(逆にお金がもらえる)廃車法をご紹介していますので、ぜひ一度ご覧ください。(所要時間目安:1〜2分)

廃車手続きの種類とそれぞれの費用相場について

自動車自動車を廃車するには、まず3種類のどれにあたるかを見極める(決める)必要があります。

ひとつ目は、今の車を解体し二度と乗らないというパターン。この場合は永久抹消登録となります。

また、一時的に使用しないだけで、時間を置いてまた乗る可能性があったり、売ったりするのであれば一時抹消登録をすることになります。

最後の3つ目はあまり関係ないのかもしれませんが、海外に輸出するケースになります。この場合は、輸出抹消登録というのが必要になります。

このうちどれに当たるのかを把握した上で廃車手続きをすることになります。

ほとんどの方は、@永久抹消登録か、A一時抹消登録になるでしょう。

気になる登録費用ですが、普通車の場合、@永久抹消だと約2万円程度、A一時抹消であれば1万円程度というところでしょうか。(詳しくは下表にまとめています)

永久抹消の費用相場                              単位:万円

費目軽自動車普通車大型車海外車備 考
車体引取費用0〜1.00〜1.00〜1.00〜1.0解体屋に持ち込めば無料
リサイクル料金0.8121.6既に払っていれば無料
車体解体費用0〜1.00〜1.00〜1.00〜1.0無料で受け取ってくれることもある
書類作成費用0〜1.00〜1.00〜1.00〜1.0自分ですれば無料
合計0.8〜3.81.0〜4.02.0〜5.01.6〜4.6

一時抹消の費用相場                              単位:万円

費目軽自動車普通車大型車海外車備 考
書類作成費用0〜1.00〜1.00〜1.00〜1.0自分ですれば無料
合計0〜1.00〜1.00〜1.00〜1.0

この表のように費用の中身は、車体引取代やリサイクル料金(未払いの場合のみ)、解体費用、書類作成費用(行政書士等へ支払う代書代)などになります。

また、廃車しようとしている車が軽自動車なのか、外国車なのかによっても費用は多少違っていて、リサイクル料で言えば、普通車が1万円程度なのに対し、軽自動車は8千円程度、外国車が1万6千円程度、大型車が倍の2万円程度となっているので注意したほうがいいです。

▲ ページのトップへ

永久抹消登録・一時末梢登録の方法

ナンバープレートまず永久抹消手続きの方法ですが、ナンバープレートを取り外し抹消登録する自動車を解体します(解体業者に依頼)。次に永久抹消手続きに必要な書類を作成し陸運局に提出してください。(軽自動車の場合は軽自動車検査協会で手続きをします。)それと同時にナンバープレートを返納し、申請書を窓口に提出してひとまず終了です(申請手数料は無料)。この時点で自動車税の期限が1ヶ月以上あるようでしたら還付されますので、一緒に手続きをしてください。最後に登録事項証明書の発行手続きをして完全に終了(廃車)となります。

そして、一時抹消登録の手続き方法ですが、まずナンバープレートを取り外し、手続きに必要な書類を準備します。陸運局で書類(申請書)を提出するのと同時にナンバープレートを返納します。一時抹消登録の場合、自動車税の還付はありませんので手続きはしません。費用としては350円〜500円ほどかかりますのでご用意ください。

輸入抹消登録手続きについてはこちら

▲ ページのトップへ

まずはボロ車でも買い取ってくれる会社に連絡してみる

普通に廃車すれば、解体費用や行政書士への代行費用で軽く数万円は必要ですが、実はこのご時勢、車によってはどんなボロボロの車でも買い取ってくれる会社があります。買い取ってくれるので当然買取費用が出ます(もらえます)。つまり「お金をもらって廃車できてしまう」ということなんです。

なぜそんな事ができるのかというと、今中国での鉄需要が旺盛で、廃車確実のどんなポンコツ車でも鉄(資材)としてみた場合、買い取るだけの価値があるからなんです。そう考えると廃車のためにお金を払うなんてかなりホントもったいない気がします。ですからダメもとでもいいので一度廃車買取会社に依頼してみることをおすすめします。廃車にしようとしてる車が小さな故障で回復見込みのあるなど中古車として価値が出る場合は買取価格がもっと期待できますしね。

依頼する買取会社はできれば廃車専門がいいです。なぜなら廃車買取を得意にしていないと価格も出ませんし、慣れていないため交渉決裂で対応不可だったりします。廃車専門の業者を知らない場合は、カービューという一括見積もりサービスに申し込むのが一番便利だと思います(私も何度かお世話になってますが、まさに廃車専門の部門をもつ買取会社を揃えています。とりあえず無料サービスなので、リスクなく安心して使えると思います。)。

カービューは主要な買取会社を競わせるサービスです。ですから、特定の一社だけ見積もりを出させるよりは当然高値が出ます。要するに入札制度を代行でやってくれるサービスなので簡単に買い取り価格が引き上げられていくんです。正直、無料で使えるのはいつまでか分かりませんので、中国の経済が元気なうちに査定依頼されることをおすすめします。 → 廃車一括査定サービス「カービュー」へ ※3分で申込み完了です

HOME | 自動車の廃車手続きと費用相場 | 最もラクで最もお得な廃車のやり方 | 永久抹消の廃車方法 | 一時抹消の廃車方法 | 廃車の永久抹消と一時抹消の違い | ディーラーでの廃車費用の相場はいくら? | 廃車とリサイクル料|必ず払わないとダメ? | 自動車税の返還手続き|廃車でいくら返金される? | 自賠責保険料の返還手続き|廃車でいくら返金される? | ローンが残っている車を廃車にできる? | 輸出末梢登録の手続き方法 | 廃車に必要な書類にはどのようなものがあるの? | 廃車時の軽自動車税還付請求のやり方 | 廃車時にETCの取り外しはどうしたらいい? | 廃車の手続きと必要書類について | 車検切れ車の廃車費用の相場はいくら? | 車を譲渡する際の自動車税還付手続きについて(注意) | 自動車税の還付金の計算方法について | 自動車税の還付|手続き方法完全マニュアル | 自動車の廃車費用の相場はいくら?|軽自動車の廃車費用もご紹介 | 自家用車の廃車手続き|注意すべきポイントとは | 事故車の廃車費用の相場はいくら? | 賢い人は知っている!廃車で戻るお金とは? | 軽自動車の廃車費用の相場はいくら? | バイクの廃車手続きと費用相場 | 今だから出来たお金をもらって廃車した私の方法 |

当サイト管理人より

私も経験上わかるのですが、いざ自分の車を廃車しようとすると意外と情報はないものです。町の書店でも廃車関連の書籍は売ってませんAmasonにもありません。そんな経験から「ないものは自分で作ってしまえ!」と思い、実際にディーラーなどに聞き込み調査などをし整理したものが当サイトになります。

当サイトにお越しいただく方は、廃車費用やその相場、あるいは手続きの方法やコツみたいなものを期待されているようです。今後も役に立つと思われる情報は継続して配信していきますのでよろしくお願いします。また、最近ですが、軽自動車関連の廃車費用や手続きといった内容も追加していますので、ご興味のある方はご覧ください。あなたの廃車もしくは買取り依頼がうまくいくことを心より願っております。


171026 更新!

ページのトップへ | 廃車関連リンク集 | プライバシーポリシー | リンクについて | サイトマップ | お問い合わせ |

Copyright (C) 自動車の廃車手続きと費用相場 All Rights Reserved.